
社会人でお年玉が欲しいあなたは、今すぐ1億円お年玉企画に参加しましょう
平成最後のお正月が過ぎ去り、仕事を始めている方がほとんどだと思います。
管理人も1月4日より通常通りの生活に戻り、お仕事に勤しんでいます。
今年の正月は双子の姪っ子ズが生まれたので今年からお年玉をあげる立場になってしまったわけですが、今回彼女から非常に面白い情報を得たので遅ればせながら皆さんにも共有しようと思います。
Twitterをしていればノーリスクで100万円の現金がもらえるチャンス!やらない理由はない!
今回ご紹介するのはTwitterのアカウントを持っている方であればノーリスクで100万円がもらえるチャンスです。
こちらです。
個人で総額1億円の現金をお年玉として支払えるのもすごいですが、この企画を思いついて行動に起こせることもすごいです。
それ以上にすごいことがこの企画の反響が何よりすごいです。
以前、レペゼン地球というアーテストグループもDMMとコラボした1億円プレゼント企画を行っていました。
この企画自体も非常に反響がありましたが、DMMという企業の看板があって初めてできたことです。
今回の前澤社長の企画は個人で1億円という金額を動かせるだけでなく、「ZOZOTOWNの前澤」というブランドのみで信用性も確保した企画を行なえている点で、世の中における前澤社長の知名度と信頼性が高いということがうかがえます。
年末ジャンボを買うよりもよっぽど現実的
毎年年末になると年末ジャンボのTVCMが流れていますし、たくさんの方が購入していますよね。
年末ジャンボを買っている人をディスるつもりはありませんが、管理人は絶対にこれらの宝くじを買いません。
宝くじを買わない理由
管理人が宝くじを買わない理由としてはシンプルで、還元率が低く理論的に元を取ることができないからです。
そもそも還元率とは
簡単な説明になりますが、あなたが1万円分の宝くじを買った際に、いくら手元に還元されるかを表すもので、一般的に宝くじの還元率は45%程度であると言われています。
1万円分の宝くじを購入した際にあなたの手元に還ってくる金額は理論的には約4500円です。
つまり1万円分買えば5500円損するようにできているのです。
この55%は一般的には控除率といわれるもので、この控除率によって宝くじは運営されています。
宝くじを買うのであれば有馬記念に突っ込んだほうがマシ
管理人は昔パチンコやスロットで生計を立てている時期がありましたが、これらのギャンブルをすることはあっても宝くじは絶対に買いません。
年末ジャンボを買うのであれば有馬記念に突っ込んだほうがマシというのは、宝くじの買い手には技術介入が出来ないからです。
競馬・競艇・パチンコ・スロットなどのギャンブルは買い手に選択肢があります。
どの馬を買うのか・どの艇を買うのか・どの台に座るのかを選ぶことができますし、知識や経験を活かして還元率を上げることができます。
しかし、宝くじに関して言えばこれらの技術介入が一切効きません。
もうお話しになりません。
もちろん世の中には娯楽として宝くじを買ったり、毎年恒例の行事として宝くじを買っている方も多数存在するでしょうし、それ自体を否定するつもりはありません。
しかし、宝くじを期待して購入している人は目も当てられないというのが正直な感想です。
今回のこの企画はノーリスク・ハイリターン
話がそれましたが、今回の前澤社長のお年玉企画はリスクが全くありません。
ノーリスクで100万円が手に入るのであればこの企画に参加しない手はありません。
これらのTwitter企画は「参加していることがフォロワーに知られるから恥ずかしい」といったことを言う方がいますが、はっきり言って理解できません。
リスクなく100万円が手に入れられるというリターンに対して、 「参加していることがフォロワーに知られる」ということが勝る人の自意識は早く捨てましょう。
結論、年末ジャンボを買った人は全員参加すべき
今回の前澤社長のお年玉企画は年末ジャンボを買った人は全員参加してください。
年末ジャンボにお金を払うことが出来るのであれば、今回の企画に参加していることを知られるという代価は非常に安いと思います。