
こんばんは、管理人のwaraharaです。
ブログを開設して約1ヶ月経ったので、analyticsの数字を公開します。
開設当初は全くアクセスがなかった当ブログですが、1ヶ月経過した現在では少ないながらも数字が向上しました。
まずはこちらの画像をご覧ください。
analyticsホーム

過去30日のユーザー数137、セッション311、直帰率39.55%、セッション継続時間2分57秒。
以上の数字が過去30日間の数字になっています。
ユーザー数
ユーザー数はブログ開設当初に比べるとどうか傾向にあります。
数字が2回大きく跳ねていますが、1回目は1月2日、2回目は1月24日です。
1月2日
こちらが1回目ですが、これは2019年のAppleの初売りに関する記事です。
この投稿をTwitterにも流したところ、Twitterから多くの方がサイトに訪問してくれました。
1月2日に初売りに関する記事を書けば、訪問者を増やすことができると踏んではいましたが、想定していた以上に多くの方が訪問してくれました。
やはり、Twitterを活用することで最新の話題での流入が望めるということが確認できたのがよかったです。
事前に読めるトレンドは今後も意識して記事にしていくことができればと思いました。
1月24日
こちらはGoogleAdSenseに合格した記事をTwitterの固定投稿にして、多くの方にフォロー申請などを行なった日の数字です。
リツイートをしてもらえると、普段以上に多くの方に訪問してもらえるということが確認できた日です。
それでも訪問者数が1月2日を超えませんでしたが、地道にSNSを駆使していくことが数字を改善するために必要な施策となることがわかりました。
セッション
セッション数は訪問数のことを指すようで、何度サイトに訪れてくれているかを表す数値のようです。
正直詳しい数字はわかりませんし、まだ気にしても仕方がない数字なのかな、と思いますが、サイト訪問の基本がSNSからなことを考えると、フォロワーさんを中心にサイトに何度か来てくれているのだと思います。
本来であればユーザー数に対するセッションの数字が高ければ価値があるから再訪してくれていると判断するのでしょうが、SNSのゴリ押しによる数字でしょう。
直帰率
直帰率はブログ記事が少ないときはほぼ100%でしたが、記事が増えるにつれだんだんと下がってきました。
直帰率が高いとまずい、ということは容易に想像つきますが、30%台というのは思いの外いい数字が出ていると思います。
しかし、そもそものユーザーが少ない状況で、SNSを中心に流入しているのでやはり過信してはいけないと思いました。
もう少し記事数を増やしてユーザー数が増えた時に、直帰率が低く推移するようにサイトの見やすさや記事の質、内部リンクの設置などを意識していこうと思います。
外部リンクを張れば張るほど、直帰率が上がる可能性が高いので、アフィリエイトリンクを張るのが少し怖いですね…
セッション継続時間
セッション継続時間はサイトに訪問した時に、ユーザーがページに滞在している継続時間を表すものですので、基本的には長ければ長いほどいい数字にはなります。
Twitterを使った流入増加を測る前は10分超えている時期もありましたが、ツイッターからの流入が増えてからは一気に平均時間が下がりました。
あくまで平均になりますので、記事を見てすぐにページを離れると平均時間は極端に下がりますので、記事の内容で訪問者を引き止められなかったと反省するべき点ですね。
しかし、そもそもの分母が小さいことやSNS流入のブーストの数字の影響を強く受けるのでとりあえずは目安程度にとどめておこうと思います。
ユーザー獲得方法

ユーザー獲得方法は今後意識していかなければいけないポイントで、検索流入を増やすことがAdSense収入を得るためにも、アフィリエイトをしていくにあたって重要になりそうですね。
現在はほぼ全てがTwitterによる流入ですので、見る価値はあまりありません。
はじめのうちは仕方がないのかもしれませんが、春頃には検索流入による訪問者の増加を目指したいですね。
最もよく使われているデバイス

最もよく使われているデバイスはやはりモバイルが大半を占めていますね。
こちらに関してはSNSによるブースト関係なく、これぐらいの数値を推移するのではと思っています。
今後はモバイルユーザーが見やすいサイトデザインや記事の書き方も意識していかなければいけないです。
これからはよりモバイルを意識したサイト設計を考える必要がありそうです。
その他の数字

個人的に気になっているその他の数字についてです。
PV数
PV数が1111PVでした。
晴れて月間1千PVブロガーになりました。笑
1PV=0.2円と言われているGoogleAdSenseの広告収入ですが、これを基準に考えるとGoogleAdSenseによる収入は200円程度…
8000円に達するまでGoogleから広告収入は支払われないそうなので、このペースであれば約40ヶ月かかりますね。
これからはもう少し記事数を増やして、PV数を増やさなければいけませんね。
リピーター数
リピーター数は数字が小さすぎて見えないかもしれませんが、13.6%で22ユーザーが再訪している計算になります。
すでにリピートユーザーがいるなんて!!!…とはならないようです。
リピートユーザー数は正確に把握すること難しいようですし、何よりも母数が少ないため現状では明確な判断材料にはなりえなさそうです。
そもそものユーザー数を増やした時にリピーター数が増えていることを確認したいです。
来月の目標

現状が現状ですが、来月の目標を設定しようと思います。
ユーザー数300、セッション数600、直帰率30%、セッション継続時間4分、PV数3000、以上の数字を目標にこれから1ヶ月ブログ更新を頑張ろうと思います!